【”グローブを立てろ”は間違い?】野球歴20年でたどり着いたグローブの使い方について解説!

【グローブを立てろは間違い?】正しいグローブの使い方 守備

こんにちは!たつきちです!

ゴロを取る際のグローブの使い方についてですがよく「グローブは立てて使え」って言われたことはないでしょうか?僕自身も大学までずっと言われてきました。

ですが僕がこれまで野球を続けてきて「これって正しいのか?」と疑問に感じ、いろいろ試す中で一つの形にたどり着きました。

この記事では”グローブの使い方”について僕の考えを解説していきます。

自分の考えるグローブの使い方

僕の考え方は”手首を楽に、グローブは少し寝かせて下に降ろす”この方法が自分の中で一番しっくりきています。

言葉ではわかりにくいので写真で解説していきます。

グローブを垂直に立てる

下記の写真は一般的によく言われるグローブを垂直に立てる捕り方です。

グローブを立てる

グローブを地面と垂直に立てると手首の自由が効かなくなりちょっとのイレギュラーにも反応できなくなってしまいます。またグローブとボールが衝突して打球を弾きやすくなったり、強い打球にグローブが負けてしまいます。

ゴロは不規則にバウンドするため常に楽な状態で素早く反応できるように備える必要があります。

手首を楽に、グローブは少し寝かせて下に降ろす

続いては僕が正しいと思う手首を楽に、グローブは少し寝かせて下に降ろす捕り方です。

グローブを降ろす

手首は楽に、グローブを地面に降ろすだけのイメージです。

そうするとグローブの人差し指から薬指の先端が地面につくくらいになります。
正面からみるとグローブが少し斜めになるくらいが手首に力が入っていないリラックスした位置になります。

こうすることで手首が自由に動きやすくイレギュラーへの対応もスムーズになり、手首を柔らかく使えるのでボールとの衝突が少なくなります。

プロ野球選手のグローブの使い方

侍ジャパンでも活躍した源田選手のグローブの使い方を動画で確認していきたいと思います。

源田
源田2

この動画ではグローブの使い方について触れていませんが見る限りではあまりグローブを立てていないように見えます。

おすすめの練習アイテム

グローブの使い方の練習におすすめなのは下記のような”平たいグローブ”です。

練習グラブ

これを使うとグローブを立てすぎるとボールが捕れないことと右手を添えなければボールが取れないので自然に正しい形で補給できるというものです。

でも実際はこれを使っても意識していなければ正しい取り方にはなりません。

どんな練習でも言えることですがこの練習も間違ったやり方で練習すると悪い癖がついてしまいます。

いかがでしたでしょうか。

「グローブは立てて使うもの」そう教わってきた人も多いと思います。
僕自身もそうでしたがそれでは衝突を起こしたりイレギュラーへの対応ができなくて苦労しました。

球場へプロ野球を見に行く際、試合そのものを楽しむのももちろんいいですが少し見方を変えて
どういう動きをしているかやグローブの使い方などに目を向けてみるといい勉強にもなると思いますので見て勉強し、実践してみてください!

では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました